fc2ブログ



糸のような細い茎に小さな花が咲く水引き。お正月飾りやのしに
添える紅白の水引きに似ていることから名づけられたそうです。
日陰にそっと咲く可愛いお花です。
 [ 2020/10/17 15:18 ]  工房庭 | TB(0) | コメント(0)



工房庭のムラサキシキブ。色合いのグラデーションが、きれいです。
 [ 2020/09/26 08:01 ]  工房庭 | TB(0) | コメント(0)



降り続く雨の勢いや雨音を聞きながら、祈るような気持ちで過ごしていました。
雨が上がり、工房庭に咲く紫色の花デュランテを眺めて、束の間の気持ちの休息です。
 [ 2020/07/09 15:37 ]  工房庭 | TB(0) | コメント(0)



工房庭の紫陽花です。一番上の紫陽花は、雨に歌えばという名前の紫陽花。梅雨の季節に、気持ちがアップ出来るような名前ですね😉 八重のピンクが、可愛いです。
 [ 2020/06/17 18:23 ]  工房庭 | TB(0) | コメント(0)



ハギの花が咲き始めています。3月までに陶芸体験で作られたうつわの引き取りのお客様が、今日は何組か来られました。自粛が解除され、人の動きも活発になってきていますね。対策をとりながら行動するのか🤔マスクを外して行動している方を見かけると、不安になり、気持ちが行ったり来たりです。
 [ 2020/05/26 17:12 ]  工房庭 | TB(0) | コメント(0)
リスト

プロフィール

rywbn645

Author:rywbn645
糸島半島で、小さなやきものやをしています。筑前野間焼 岡本光山窯にて平成5~修行。その後、高取幸仙氏に師事。平成8年糸島に工房を移し、暮らしの中で気軽に楽しんで使って頂けるうつわ作りに励んでいます。

<お知らせ>
陶芸体験は、講師料・焼成代を含め大人3000円(税込)子ども1800円(税込)所用時間60分程です。定休日木曜日 <陶芸体験予約・教室のお問い合わせは、
℡080-5280-0481 メール:rywbn645@yahoo.co.jp まで
お願いします。糸島市志摩桜井4796-5

asoview
旅ぐるたび
楽天チケット