fc2ブログ



朝晩、寒くなってきました。温かな飲み物を頂きたくなります。
日本茶・紅茶・コーヒー・烏龍茶・ルイボスティーなどなど。
お好みのお茶を頂くうつわを陶芸体験で作ってみませんか。
 [ 2020/10/19 15:07 ]  日々やきものや | TB(0) | コメント(0)



窯焚きが終わると、明日の窯出しが楽しみで仕方がありません^^
窯焚きは体力を消耗するので、バタンキューと眠りにつくことが出来ます。
朝起きると、足早に窯出しに向かいます。わくわくする瞬間です^^
 [ 2020/10/19 15:05 ]  日々やきものや | TB(0) | コメント(0)



タタラ作りと云って、土を薄く伸ばして作った大きなお皿です。
対角線上を起こして、表情を付けました。
黒釉薬と緑釉薬の混ざりも、いい味を出しています☆
陶芸体験で作ってみませんか。
 [ 2020/10/17 15:15 ]  日々やきものや | TB(0) | コメント(0)



外側は、釉薬を掛けない無釉で仕上げた豆皿です。
可愛い出来上がりですね☆
陶芸体験で作ってみませんか。
 [ 2020/10/17 15:13 ]  日々やきものや | TB(0) | コメント(0)

 ランプの底際にちょこっと見えているダックス。
                          口縁にいる猫。どちらも作り手の愛犬愛猫です。
                           

 [ 2020/10/13 08:11 ]  日々やきものや | TB(0) | コメント(0)
リスト

プロフィール

rywbn645

Author:rywbn645
糸島半島で、小さなやきものやをしています。筑前野間焼 岡本光山窯にて平成5~修行。その後、高取幸仙氏に師事。平成8年糸島に工房を移し、暮らしの中で気軽に楽しんで使って頂けるうつわ作りに励んでいます。

<お知らせ>
陶芸体験は、講師料・焼成代を含め大人3000円(税込)子ども1800円(税込)所用時間60分程です。定休日木曜日 <陶芸体験予約・教室のお問い合わせは、
℡080-5280-0481 メール:rywbn645@yahoo.co.jp まで
お願いします。糸島市志摩桜井4796-5

asoview
旅ぐるたび
楽天チケット