fc2ブログ



土を伸ばしてお皿を作るタタラ作りと云う方法で作っています。
少しゆるりとした淵が、手作りの表情として愛嬌がありますね。
陶芸体験で作ってみませんか。
 [ 2020/10/02 07:40 ]  日々やきものや | TB(0) | コメント(0)



フリーカップです。釉薬を縦に掛け分けて、重なった色合いを楽しみます。
陶芸体験で作ってみませんか。   (生徒さん作)
 [ 2020/09/26 08:03 ]  日々やきものや | TB(0) | コメント(0)



蚊取り線香焚きです。ちょこんとのっかった松ぼっくりが
可愛いです。形が斬新で、遊び心のあるデザインですね。
 [ 2020/09/24 19:43 ]  日々やきものや | TB(0) | コメント(0)



レンコンの箸置き、可愛いです。小さな小物作りも、はまります。
陶芸体験で作ってみませんか。
 [ 2020/09/24 19:40 ]  日々やきものや | TB(0) | コメント(0)



夏の暑さと窯の熱さのダブルから解放される窯焚きに適した季節になってきました。
空も、秋の風情に変わってきました。
 [ 2020/09/16 13:50 ]  日々やきものや | TB(0) | コメント(0)
リスト

プロフィール

rywbn645

Author:rywbn645
糸島半島で、小さなやきものやをしています。筑前野間焼 岡本光山窯にて平成5~修行。その後、高取幸仙氏に師事。平成8年糸島に工房を移し、暮らしの中で気軽に楽しんで使って頂けるうつわ作りに励んでいます。

<お知らせ>
陶芸体験は、講師料・焼成代を含め大人3000円(税込)子ども1800円(税込)所用時間60分程です。定休日木曜日 <陶芸体験予約・教室のお問い合わせは、
℡080-5280-0481 メール:rywbn645@yahoo.co.jp まで
お願いします。糸島市志摩桜井4796-5

asoview
旅ぐるたび
楽天チケット